ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

#18スケルトントラップ<簡易版>

f:id:laterraing:20190425190021p:plain
これで弓矢と骨に困らない!

 

***

 

そろそろダイヤモンドが欲しいなと思い洞窟でしばらく探してみたのですがなかなか見つかりません(レッドストーンと金鉱石はいくつか見つけた)

そもそもダイヤモンドはY15以下に生成されるのですが、洞窟はいろんな方向に道が続いているので、その高度にたどり着くのに一苦労です

手っ取り早く下まで行くには渓谷から行くのが一番

f:id:laterraing:20190402163546p:plain

しかし、渓谷を攻略する際に、対岸にスケルトンがいると剣では太刀打ちできません

そこで弓矢があれば対処できるということで、初回の洞窟探索で見つけたスケルトンスポナーを使ってスケルトントラップを作りたいと思います

f:id:laterraing:20190327204506p:plain

 

ケルトンスポナートラップ(簡易版)

※PS4Edition(Ver.1.90)にて検証・制作していますので、他のEdition・バージョンとは仕様が異なる可能性があります

今回はまだソウルサンドを手に入れていないので、水流エレベーターを使わない簡易版を作ります

まずはスーパーフラットのデータで試作・検証してみます

 

スポーン条件

<上面図>

f:id:laterraing:20190425174815p:plain
水平方向のスポーン範囲は、スポナーを中心に9×9ブロック

 

<側面図>

f:id:laterraing:20190425174834p:plain

高さはスポナーブロックと同じ高度かその上下のブロックの高度にスポーンします

 

<Mob検知範囲>

f:id:laterraing:20190425174853p:plain
そして、10〜40秒のサイクルで最大4体同時にスポーンし、スポナーを中心とした幅9×高さ9×奥行き9ブロックの範囲に同じ種類のMobが6体以上存在しているとサイクルをストップします

 

<プレイヤー検知範囲>

f:id:laterraing:20190425174912p:plain
スポナーブロックの中心から半径16ブロック分の長さの球の範囲にプレイヤーが入るとスポナーが動作します

 

湧き層

スポーン条件を踏まえた上で湧き層を作ります

f:id:laterraing:20190425174927p:plain

スポナーを中心に幅9×高さ5×奥行き9の空間を作ります

上の青ガラスの空間はスケルトンが上の赤ガラスの高度にスポーンする際必要な空間で、下の青ガラスの空間は下に落ちたスケルトンが水流で運ばれる際にスポナーに引っかからないようにするためにあります

 

f:id:laterraing:20190425174943p:plain
(画像はわかりやすいようにガラスにしています)

また、スポナーを中心に幅9×高さ9×奥行き9の範囲に余計なMobがスポーンしないように天井裏と床下に空洞があれば埋めます

 

次はスケルトンを処理槽まで運ぶシステムを作ります

f:id:laterraing:20190425175003p:plain

スポナーの上にスケルトンが湧かないようにハーフブロックで湧き潰しをしておきます

奥から水を流し、手前の一列を一段掘ります

 

f:id:laterraing:20190425175029p:plain

掘り下げた列の片側からも水を流します

水が届いていない箇所は処理槽への入り口になります

 

処理槽

水流で運んだスケルトンを処理する場所を作ります

処理槽はスポナーのMob検知範囲外、そしてプレイヤー検知範囲内になるよう注意します

f:id:laterraing:20190425175233p:plain

先ほどの水が届いていない箇所から下に4ブロック掘り、ここにスケルトンが落下するようにします

 

f:id:laterraing:20190425175309p:plain

さらに落下地点から手前にチェストを置くスペースと待機場所を作ります

高さは3ブロックあると良いと思います

 

f:id:laterraing:20190425175443p:plain

次にスケルトンからドロップしたアイテムを回収するために、チェストを置いてそこにホッパーを繋げます

たまに経験値がホッパーの中に入り込むので、それを防ぐためにホッパーの上にカーペットを敷きます

チェストの2つ上にガラス(普通のブロックでも大丈夫)を置き、落下したスケルトンがこちら側に出てこないようにします

これでチェストとガラスの間の隙間からスケルトンの足元を攻撃して安全にアイテムを回収することができます

ちなみに、同じブロックに25体以上存在すると窒息死するので、わざと放置するのもアリです

この場合、骨と矢はドロップしますが、弓と経験値はプレイヤーが攻撃しないと手に入らないので注意です

 

《圧殺機能》

上記の構造だけでもトラップは機能するのですが、時間がかかるのと武器が消耗するので粘着ピストンを使って圧殺する機能を付けてみました

f:id:laterraing:20190425181511p:plain

レバーが付いているブロックはわかりやすくするためガラスにしていますが、実際は不透過のブロックにします

f:id:laterraing:20190425182554p:plain

レバーを倒すと粘着ピストンにくっついたブロックがスケルトンを圧殺します

ケルトンがダメージを受けている音が20回鳴ると倒れるので、瀕死状態にしたい場合はその直前でレバーを戻すと良いです

 

仕上げ

ここからは完全に好みなので、なくても大丈夫なものになります

 

《湧き槽ののぞき窓》

外から湧き槽を見れるように一部ガラスにします

f:id:laterraing:20190425183332p:plain
このままでは外からの明かりが中に入り込んでしまい効率が落ちてしまうので、

f:id:laterraing:20190425183410p:plain
ハーフブロックで外からの明かりを遮ります

このアイディアは下記のサイト様を参考にしました

n5v.net

 

《湧き槽の照明》

湧き槽の明るさをレッドストーンランプで管理します

スポナーから離れるとスポーンは止まるので無くても良いのですが、圧殺機能を使う時や改装する時にあると便利です

(この時、レッドストーンランプを作るにはグロウストーンが必要ということを忘れていましたがそのまま紹介します)

f:id:laterraing:20190425183537p:plain

<上からの断面図>

f:id:laterraing:20190425184026p:plain

将来水流エレベーターを作る予定なので、敢えて回り込むように配線しています


<電源部>

f:id:laterraing:20190425184048p:plain

また、操作しやすいように電源は処理槽の近くに設置し、部屋の明るさはレッドストーンランプでわかるようにしています

 

《部屋作り》

あとは回路を隠すように適当に部屋を作って完成です

f:id:laterraing:20190425184357p:plain

 

実際のワールドに作成

f:id:laterraing:20190425184739p:plain
ここで現在の手持ちではレッドストーンランプが作れないという事に気づきました

しょうがないのでランプの位置に印のブロックと松明を置いておき、裏から印のブロックを壊して松明を取ることにしました

f:id:laterraing:20190425184804p:plain
ついでに将来のためにランプの配線経路も作りました

  

湧き槽が暗くなり処理槽にスケルトンが溜まったので、早速倒してアイテムを回収します

f:id:laterraing:20190425185300p:plain
攻撃するとスケルトンが弓を構えますが、射ってこないので安全です

f:id:laterraing:20190425185502p:plain
十分な数の矢を手に入れることができました

これで渓谷もばっちり攻略できますね

 

☆追記

水流エレベーターによる落下式に改良しました

#55スケルトントラップ改良

統合版へのアプデで壊れたので修正しました

#105PS4版→統合版で壊れた機構〜トラップ編