ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

4種対応自動農場

同じ仕組みで4種の作物が回収できる自動農場を試作しました

※統合版1.19.51で作った内容になりますので、他のエディション・バージョンとは仕様が異なる可能性があります

 

概要

以前作った村人受け渡し式自動農場に不具合があることが判明したのと、1.18.10や1.18.30で農民関係の仕様が変更されたので、改めて自動農場を作り直すことになりました

↓旧自動農場(1.16.221の時に作ったもの)

村人式自動農場【ニンジン・ジャガイモ・ビートルート対応】

村人式自動農場【小麦・ビートルート対応】

 

今回試作した自動農場がこちら

面倒な農作業は村人にやってもらい、完全放置でニンジン・ジャガイモ・ビートルート・小麦などが回収できます

回収機構は以下の通り

仕組みは、インベントリ8枠を満タンにした村人に作物を収穫&種植えしてもらい、村人が拾いきれなかったアイテムをホッパー付きトロッコで回収するというものになります

これは以前作った小麦・ビートルート対応の自動農場の仕組みと同じですが、当時は種やビートルートの種と違って、ニンジンやジャガイモを村人がいくらでも拾い続ける仕様だったので、別の方法で回収する必要がありました

しかし、1.18.10でニンジンやジャガイモも8スタックより多く拾わなくなったので、4種の作物をホッパー付きトロッコで回収できるようになったというわけです

また、以前は畑にコンポスターを設置していたのですが、1.18.30で農民がコンポスターに種を入れて骨粉を作るようになったため、村人のインベントリに空きが生じないようコンポスターは設置していません(無くても農作業可)

 

4種類の畑を並べるとこんな感じになります

上下左右対称にすることで真ん中が通路になり、全ての回収物が中央に集まります

 

準備

<用意するアイテム>

収穫したいものに合わせて、ニンジンの部分はジャガイモ・種・ビートルートの種に変えます

 

<チャンクの境界線の把握>

x:0,z:0〜x:15,z:15を基準に地形が水平方向に16×16に区切られた範囲をチャンクといい、地形はチャンクごとに読み込まれます

村人やトロッコの移動範囲がチャンクの境界を跨ぐ場合、チャンクを読み込むタイミングによっては村人やトロッコが消失する恐れがあるので、チャンク内に収まるように作る必要があります

チャンクの座標を知る方法は、設定で座標の表示をONにして現在地の座標を把握し、SeedMapで現在地の座標を入力して現在いるチャンクの範囲を表示させます

座標がわかったら、作りたい場所のチャンクの角に印をつけておきます

 

作り方

1. 回収部分を作るため、地面に穴を掘ります

 

2. 穴の右下の辺りに、ホッパー付きトロッコの発着システムを作ります

<仕組み>

ホッパーの上に空のホッパー付きトロッコが乗った場合

ロッコはそのまま折り返して走ります

ホッパーの上にアイテムが入ったホッパー付きトロッコが乗った場合

ハチミツブロックで折り返す速度を遅らせている間に加速レールがオフになって停車し、荷下ろしが完了すると加速レールがオンになって発車します

チェストが満杯でホッパーの中のアイテムが無くならない場合

ロッコは停車し続けますが、チェストからアイテムを取り出すことで再び走り出します

 

3. レールを敷きます

発着地点と折り返し地点は速度を上げるために加速レールを2連にしています

 

4. レールのカーブ部分に壁があると速度が落ちるので削ります

折り返し地点の壁は残しておきます

 

5. ホッパー付きトロッコを走らせます

念の為、アイテムを回収させて動作確認もしておきます

 

6.畑を作るため、土を設置します

 

7. 水を4か所設置します

そのまま穴に水を流すと下のレール部分に水が流れてしまうので、ハーフブロックを下付きに設置してから水入りバケツで水を入れます

 

8. 土をクワで耕します

 

9. 作物を植えます

 

10. 照明ブロックを4か所設置します

村人が水の上を通る時にジャンプして耕地を土に戻してしまうので、照明ブロックで明るさを確保しつつ塞ぎます

また、照明ブロックの上に乗ってしまわないように、上にトラップドアを設置しています

 

11. 回路の上を塞ぎ、チェストの上にはトラップドアを設置します

 

12. 村人を連れてきます

無職(not緑の服のニート)でインベントリが空の大人の村人を用意します

村人が別の作物や種を持っていると畑がマーブルになってしまうので、疑わしい場合は別の場所に耕地を作って持っているものを全て植えさせるとOKです

 

13. 村人を農民に就職させます

ベッドと村人を紐づけることで"村"ができ、村の範囲内でコンポスターと紐づかせると農民に就職させることができます

 

14. 取引をして農民に固定させる

コンポスターとの紐付けが切れると無職になってしまうため、一度取引して職業を固定させます

取引後はベッドやコンポスターを撤去してもOKです

 

15. 村人に畑に植えたアイテムと同じものを8スタック投げ与えます

心配であれば更に与えてみて村人が拾わなかったらOKです

 

16. 畑の上に村人を移動させ、村人が脱走しないように畑の周りを囲います

本当はフェンス部分にアイテムが落ちるとホッパー付きトロッコが回収できないので全面フルブロックの方が良いのですが、見栄えを優先しています

 

17. 最後に村人をボートから降ろして完成です

 

ちなみに4つ畑を並べたときの回路部分はこんな感じです

ちゃんとそれぞれが独立して動作します

ただ、スペースがキツキツなのでそれぞれ1ラージチェスト分しかアイテムを貯められないのと、種や青ジャガイモも回収されるので、自動仕分け倉庫を別の場所に作ってホッパーで繋げても良いかなと思います

その場合、ホッパーの繋ぎ方には注意が必要です

1つ目のホッパーを縦に接続すると、回路よりアイテムの流れる速度の方が速いので上手く動作しなくなります

2つ目以降は好きに接続しても構いませんが、1つ目は横接続でお願いします

 

これで自動農場は完成ですが、略奪隊・行商人・落雷などの脅威がまだ残っているので、その対策は次回記事にしたいと思います