ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

トロッコの加速検証

f:id:laterraing:20200501205040p:plain

ロッコに乗ったときに一番速く走行できるパワードレールの設置の仕方を検証してみました

結論を言うと大体wikiに記載されているとおりでしたが、現状(v1.14.60)の結果として記録しておきます

 

 

発車速度

wikiによるとトロッコの最高速度は8ブロック/秒で、下り坂やパワードレールを使うとその速度に達することができます

そのため発車地点にパワードレールを設置することが多いと思いますが、いくつ設置したら最高速度に達することができるかを検証してみます

 

検証方法

  1. 発車地点に1〜3のパワードレールを設置
  2. 比較用にパワードレールを全てに設置したレーンも用意
  3. 村人を乗せたトロッコを同時に発車させて30ブロック走行
  4. 全てに設置したレーンと同じ速さでゴールに到達するレーンを確認

 (俯瞰して確認できるように日照センサーを電源にしています)

f:id:laterraing:20200503220813p:plain

f:id:laterraing:20200503222516p:plain

 

検証結果

f:id:laterraing:20200503230427p:plain

3つ設置したレーンが全てに設置したレーンと同じ速さで到達しました

すなわち発車地点に3つ以上設置すると最高速度に達することが出来るということです

2つ設置したレーンはわずかに及びませんでした

今まで発車地点に2つ設置したら良いと思っていたので意外な結果です

 

ちなみにパワードレールを3連続で設置するのと比べて僅かに出遅れますが、パワードレールを発車用1つと加速用2つに分けて設置しても最高速度に到達することができます

f:id:laterraing:20200505213810p:plain

f:id:laterraing:20200505213823p:plain

こうすることで帰りも発車地点に停車させることができます

f:id:laterraing:20200505213850p:plain

 

パワードレールの間隔

最高速度を保って走行するにはパワードレールの間隔をいくつにすれば良いかを検証します

 

検証方法

  1. 発車地点の3つのパワードレールの次のレールから数えて24〜49の間隔でパワードレールを設置(24間隔=普通のレール24、パワードレール1)
  2. 比較用にパワードレールを全てに設置したレーンも用意
  3. 村人を乗せたトロッコを同時に発車させて200ブロック走行
  4. 全てに設置したレーンと同じ速さでゴールに到達するレーンを確認

f:id:laterraing:20200506110059p:plain

 

検証結果

f:id:laterraing:20200506110127p:plain

間隔を32以下(普通のレール32、パワードレール1)もしくは36(普通のレール36、パワードレール1)にすると、最高速度もしくはそれに近い速度を保ったまま走行できるということがわかりました

今まで29の間隔で設置していたのですが問題なさそうですね

結果が変にバラついているのが気になりますが、何回か確認しても同様でした

どうやらトロッコの速度変化が1tickごとに起こることから、パワードレールをタイミング良く設置しないと十分に加速されないようです

効率よく加速させるためにはトロッコとパワードレールの配置を最適化する必要がある。
パワードレール上を移動するトロッコは1tick(=1/20秒)毎に動力(0.9m/sの加速)を得る。
ロッコが最大速度である8m/sで移動している場合、レール1個につき2tickで通過するレールと3tickで通過するレールが存在することになる。この時、3tickで通過するレールではなく2tickで通過するレールにパワードレールを配置した場合、1/3の損失が発生してしまう。

(引用:トロッコ - Minecraft Japan Wiki - アットウィキ

 

上り坂

上り坂を登るにはパワードレールが必要ですが、こちらも設置の間隔をいくつにすれば良いかを検証します

 

検証方法

  1. 1ブロック毎に1段上がる坂道を30ブロック分用意
  2. 坂道に1〜4の間隔でパワードレールを設置
  3. 比較用にパワードレールを全てに設置したレーンと設置しないレーンも用意
  4. 村人を乗せたトロッコを同時に発車
  5. 最高速度で坂道に突入した時に各条件で登り切れるか確認

f:id:laterraing:20200506170406p:plain

f:id:laterraing:20200506170418p:plain

 

検証結果

f:id:laterraing:20200506170451p:plain

間隔が3以下のレーンは登り切ることができました

間隔が4だと15ブロックあたり、パワードレールなしだと8ブロックあたりまでしか登れないようです

 

頂上に到達する速さは当たり前ですが設置する間隔が狭いほど速いです

f:id:laterraing:20200506170647p:plain

間隔が3だとギリギリな感じなので、2ぐらいがコスト的にはちょうど良いのかもしれません

高さが10ブロックの段階だと差はほとんどないですしね

f:id:laterraing:20200506170718p:plain

 

走行距離

パワードレールを4つ以上設置しても最高速度は変わりませんが、走行距離は長くなるか検証してみます

 

検証方法

  1. 発車地点に1〜5のパワードレールを設置
  2. 比較用にパワードレールを全てに設置したレーンも用意
  3. 村人を乗せたトロッコを同時に発車
  4. 最高速度を維持する距離と停止した距離を確認

f:id:laterraing:20200507095458p:plain

 

検証結果

パワードレールの数 ①最高速度を
維持する距離
②停止する距離 ②ー①
1 81
2 141
3 約35 167 132
4 約65 199 134
5 約85 216

131

※数値は発車地点から数えた距離

※①はパワードレールを全てに設置したレーンと比較して目視で確認

 

パワードレールを増やすと最高速度を維持する距離が伸びるようです

しかし、距離は20〜30程度ずつしか伸びないのでパワードレールの節約とはいかないですね

 

まとめ

今回の検証をまとめてみますと

  • 停止状態から最高速度に到達するには3つ以上パワードレールを設置する
  • 最高速度を保ちながら走行するにはパワードレールの間隔を32以下もしくは36にする
  • 上り坂を登るにはパワードレールの間隔を3以下にする
  • パワードレールを4つ以上設置すると最高速度を維持する距離が20〜30程度ずつ伸びる(平面の場合)

ということがわかりました

知っているようで知らなかったこともあったので、ちゃんと調べないといけませんね