ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

#392海底神殿改築【水抜き編】

改築のための大仕事!

***

海底神殿の改築ということで、まず始めに取り掛かる作業は水抜き!

海底神殿の上を満たしている水を全て取り除きます

いろいろやり方はあると思いますが、今回は砂利で仕切りを作り、スポンジで中の水を取り除くという方法で進めます

砂利は壊すと10%の確率で火打石に変わってしまうので本当は砂の方が良いのですが、手持ちの砂が不足しているので仕方がありません

砂利もシュルカーボックス5個分しか持っていないので、一気に全体を仕切るのではなく、少しずつ仕切って水抜きしていきます

 

ということで早速4Fの部屋の天井部分から進めましょうかね

まずは砂利を海底から海面まで積み上げて柱を作ります

次に積み上げた砂利の柱に向かって砂利を落としていきます

砂利は自然落下するので設置ボタンを長押しするだけで砂利が積み上がります

 

こんな感じで囲いができました

 

次はスポンジで中の水を吸い取ります

少し囲いが大きめだったのですが中央のブロックで仕切られているので、ちゃんと水抜きできました

スポンジはマンハッタン距離が7ブロック以内、且つ最大65ブロックまでの水源を吸い取りますが、仕切りが大きいと周りに残った水源が"無限水源"の要領で吸い取った場所を再度水源化してしまうので、思ったより吸えないんですよね

水深が深いと更に吸水効率が悪くなり、水源が10×10ブロック幅以上で全く歯が立たなくなるので、面倒でもちゃんと仕切る必要があります

好みにもよりますが、水源が6×6ブロック幅以下になるように仕切ると気持ち良く吸えるのかなと思います

 

同じように次は3Fの天井部分を水抜きします

水抜き後は中の仕切りが必要なくなるので撤去します

砂利を撤去するときは、砂利の壁の下に松明を設置すると上の砂利が落下して勝手にアイテム化してくれるので楽です

 

また、先ほどはスポンジをまとめて回収していますが、水抜き中に都度回収する方が時間効率が良いですし、無くし難いかなと思います

水中では破壊スピードが遅くなるので、効率強化付きのクワや水中作業付きのヘルメットがあるとサクッと回収できます

回収後はかまどで乾かすのを忘れずに(ネザーに設置して一瞬で乾かす方法もある)

 

あとはこれを繰り返すだけなので、地道に水抜きしていく様を画像で一気に紹介します

海底神殿の入り口前はブロックで床を作って水抜きしました

 

これで海底神殿の水抜きが完了!

・・・って何か違和感が

あ、奥がまだ水抜きできてない!

ブログを書いてる時に気づいたので、再びワールドを開いて残りの水抜きをするはめに

 

これで本当に水抜き完了!

と言ってもこれよりもう少し大きめに城壁を作るので、まだ水抜き作業が残っているんですけどね

海底神殿より外側は海底の凸凹が激しいので、整えてから水抜きしようと思います

あと、砂利を設置する作業が意外と苦ではなかったので、皆がよく水抜き作業で利用しているブロックを自動で押し出す装置を作らなかったのですが、次に水抜きをするときは装置を作ってやってみようと思います