ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

#308新しい洞窟へ

f:id:laterraing:20211213212717p:plain

1.18で生成された洞窟へ探検しに行きます

 

場所は前回ネザーゲートで繋げたこちら

f:id:laterraing:20211213212808p:plain

ゲートを出たすぐの場所にある大洞窟です

ホント危ないw

 

装備はこんな感じで挑みます

f:id:laterraing:20211213213158p:plain

かなり内部が広そうなので松明と材料になる原木や石炭、そして暗視のポーションを持って行きます

特に石炭は鉱石がY0以上じゃないと生成されないため、Y-1以下を探検する時は松明不足に注意なんですよね

wikiページ内の鉱脈のグラフ参照

 

それでは洞窟探検に出発!

と言ったものの、どこから入ったらいいのかわかりませんw

f:id:laterraing:20211213213142p:plain

デカすぎん?怖すぎん?

 

なんとかいい具合の入り口がないかと空洞の周りを歩いていると、ありました

f:id:laterraing:20211213215208p:plain

うん、こーゆーのがいいの

 

進んでみると、水に浸された場所を発見

f:id:laterraing:20211213215424p:plain

これが帯水層ってやつかな?

でもこれぐらいは以前のバージョンでも見たことある気も・・・

何か新しい要素ないかなと壁を見てみると、1.17で追加されたもののラテーラワールドでは初めてお目見えする銅鉱石がありました

f:id:laterraing:20211213215839p:plain

他にも結構あちこちで見かけるので、銅ブロック建築が捗りそうですね

 

さらに奥に進んでみると、今までに見たことない隙間がありました

f:id:laterraing:20211213224035p:plain

斜めにひび割れたような感じで、移動しにくいです

それに足元の暗闇が不気味・・・

ただ、新しい洞窟には所々にヒカリゴケ(1.17で追加)という仄かに明かりを放つものも生成されています

f:id:laterraing:20211213224423p:plain

これがあるおかげで少し怖さが和らぎますね

回収方法はハサミのみなので持ち物が増えてしまいますが、骨粉で増やせるらしいので1つ回収できればOKです

f:id:laterraing:20211213225114p:plain

ちなみにこのヒカリゴケ、統合版ではグローライカンという名称になっているのですが、毎度毎度日本語訳が変なのはどうにかしてほしいところですね

 

そして、ようやく1.18要素である繁茂した洞窟バイオームに到達

f:id:laterraing:20211213230641p:plain

上から垂れ下がっている植物はグロウベリーで、食べ物にも光源にもなります

実がついている部分は素手でも回収可能で、実がついていない部分はシルクタッチ付きのツールで回収することができます

f:id:laterraing:20211213233138p:plain

こちらも時間経過で成長したり、骨粉で実を付けることができるので、少量だけ持ち帰ります

 

緑のパーティクルを落としているピンク色の花は胞子の花/スポア ブロッサムで、素手で回収できます

f:id:laterraing:20211213233520p:plain

装飾でしか用途はないのですが、骨粉で増やすことはできないので結構貴重ですね

地面に見える模様のあるブロックは深層岩/ディープスレート(1.17で追加)で、Y0付近から下の層で石の代わりに生成されます

f:id:laterraing:20211213234444p:plain

シルクタッチ付きのツルハシで回収できますが、石ブロックのように普通のツルハシで回収すると"深層岩の丸石"が回収でき、そこからいろんなものにクラフトできます

どちらのツルハシで回収するかは好みが分かれそうですね

 

長くなったので今回はここまで

次回はさらに広い空間へ探検しに行きます