ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

#386モブヘッド集め【その1】

今回はモブヘッドを集めるための準備編〜

 

1.20でピグリンのモブヘッドが追加されたということで、モブヘッド集めに挑戦します

モブヘッドは全部で6種類あり、現在持っているのはこの2つ

ウィザースケルトンの頭はウィザースケルトンを倒すと2.5%の確率でドロップし、エンダードラゴンの頭はエンドシップの船首に付いているので、普通にプレイしていたら手に入るものですね

 

残りはゾンビ、スケルトン、クリーパー、そしてピグリンの頭なのですが・・・

手に入れるには帯電クリーパーの爆破にこれらのモブを巻き込まなければいけません(※スケルトンの頭は古代都市で手にいれる方法もあります)

 

これを行うには課題が3つあります

1つ目はクリーパーに落雷を起こし帯電させること

昔は雷雨になるのを待って偶然クリーパーに落雷するのを願うしかなかったのですが、今は雨天時に雨の降るバイオームで避雷針に召雷付きトライデントを当てれば任意の場所に落雷させることができます

 

2つ目は帯電クリーパーをピグリンのいるネザーに連れていくこと

ネザーゲートを雨が降るバイオーム(帯電クリーパーを作れる)と真紅の森もしくはネザーの荒地(ピグリンがスポーン)が繋がるように設置します

ピグリンをオーバーワールドに連れていく逆パターンもアリですが、十数秒でゾンビピグリンに変わってしまうので、帯電クリーパーをネザーに連れていった方が良いかなと思います

 

3つ目は爆破場をつくること

全てのモブヘッドを一度の爆破で集めたいので、囲いの中にモブを集める必要があります

帯電クリーパーの爆破によってモブヘッドがドロップする範囲は、帯電クリーパーを中心に半径8ブロックの球型になるので、6×6ブロック以内の囲いを作れば大丈夫かなと思います

 

このようにいろいろとやることが多いので、今回はネザーゲート設置と爆破場を作るところまで行いたいと思います

 

まずは持ち物を揃えます

  • 盾:帯電クリーパーの爆発ダメージを無効化
  • ネザライト防具:背後から襲われた時にも安心。防護Ⅳ、爆発耐性Ⅳ付き
  • 金防具:ピグリン対策
  • トライデント:召雷付き
  • 黒曜石:ネザーゲートや爆破場に使用
  • 火打石と打ち金:ネザーゲートに使用
  • 避雷針:任意の場所に設置して落雷させる
  • 名札:モブのデスポーン対策(ちなみに『協力者』と名付けました)
  • 豚肉:ピグリンを誘導

 

次にネザーゲートを繋げます

場所はネザー通路近くの洞窟(真紅の森)

ここにネザーゲートを設置します

ゲートの先が雨が降るバイオームであることを願ってゲートに入ります

ゲートの先は・・・

銀世界でした✨・・・って、ここ雨降らへんやないかーい🥂

しかし、よく見てみると奥の方に雪が積もっていないエリアが見えます

そこで帯電クリーパーを作り、こちらのゲートまで連れてくる手もありますが・・・

距離的に向こう側にゲートを移設しても同じネザー側ゲートに繋がりそうです

※ネザー側ゲートのx,z座標に8を掛けた座標を中心に257×257ブロックの範囲内に移設すればOK(※諸事情によりうちのワールドでは掛ける値が6になってますが)

 

ということでネザーゲートを移設しました(旧ゲートは破壊)

ここからネザーに戻ると・・・ちゃんとネザー側ゲートに戻れましたね

ちなみにネザー→オーバーワールドもOKでした

これでモブをネザーまで連れてくる動線ができたわけですが、このゲートで自分も出入りするのは危険です(集めたモブの中に自分も飛び込むことになるので)

そこでプレイヤー用のゲートを東方向へ約20ブロック離して設置します(距離は適当)

プレイヤー用ゲートに入ると、オーバーワールドに設置したモブ用ゲートに到着

ここから東方向に約50ブロック離したところにオーバーワールド側のプレイヤー用ゲートを設置します

こちらも出入りして確認

うん、OK

これで各々のゲートを繋ぐことができました

ちなみにプレイヤー用ゲートに関しては計算せずに適当に位置を微調整しながら設置したので計算の説明は省略してます(というかゲート関係はややこしいので説明は諦めました・・・)

 

最後は爆破場を作ります

爆発に耐えられるように黒曜石で囲い、広さは4×4にしました

また、モブがゲートの後ろ側に出ないように後ろをブロックで塞ぎ、穴の深さを落下ダメージがない3ブロックにすることでモブが自主的に穴に落ち、ゲートに再度入らないようにしています

 

これで動線と爆破場の準備が整ったので、次回はいよいよモブヘッド集めに挑みます