ラテーラのマイクラブログ

冒険・建築・自動化・検証といろいろやってます

#175スライムトラップの修正

f:id:laterraing:20200718142658p:plain

1.16アプデで変わったところを見ていくの回その2です

今回は地上判定を利用したスライムトラップが微妙に壊れたので修正しました

 

作ったスライムトラップは↓の記事のとおり

#137スライムトラップ〜その1(露天掘り編)

#138スライムトラップ〜その2 (処理編)

#139小麦畑 (天井編)

 

スライムトラップの様子を見に行ってみると・・・

f:id:laterraing:20200718144119p:plain

普通にスライムが湧いており、処理部分も問題ないのでパッと見は壊れていません

改めて説明しますと、このトラップは湧き効率を良くするために、湧き槽が地上判定となるように設計されています

しかし、1.16で湧き槽の天井に不透過ブロックを使うと湧き槽が地下判定になってしまうようになりました(詳しくは地上判定検証の記事で)

 

このスライムトラップの天井は段々畑にしているのですが、実はここに不透過ブロックが含まれています

f:id:laterraing:20200718145402p:plain

<断面図>

f:id:laterraing:20200718163037p:plain

耕地・小麦・水・ハーフブロックは透過ブロックなので問題ないのですが、段々畑の高い部分の中に詰めている土は不透過ブロックなんですよね

 

湧き槽の天井を下から見てみると、右側は透過ブロックだけなので明るいですが、左側は不透過ブロックがあるので暗くなっています

f:id:laterraing:20200718145216p:plain

よって、湧き槽の大部分が地下判定になってしまいました

ということで天井を作り直します

f:id:laterraing:20200718163323p:plain

 

天井の内側になる部分にガラスを敷きます

f:id:laterraing:20200718163525p:plain

 

1段目の畑を作ります

f:id:laterraing:20200718163633p:plain

全て透過ブロックで構成されています

 

同じように2段目〜4段目まで作って行きます

f:id:laterraing:20200718163719p:plain

透明ガラスと耕地の間の隙間は何も詰めていません

 

あとは小麦を植えて修正完了

f:id:laterraing:20200718163924p:plain

 

下から天井を見上げるとこんな感じ

f:id:laterraing:20200718163950p:plain

全て透過ブロックになったので明かりが差し込んでいます(水は-2減光するので一部少しだけ暗くなっています)

 

地下倉庫でアイテム整理など、近くで他の作業を10分ほどした後に回収量を確認してみました

f:id:laterraing:20200718164716p:plain

ちゃんと回収できていますね

 

1.16ではちゃんとmobがデスポーンするようになり、mobが地下の小さな空洞に溜まり続けて湧き上限を圧迫するということがなくなったので、地下判定の湧き槽も作りやすくなりました

しかし、今後のアプデでスポーン範囲も半径24〜54から24〜44に変わる(Beta1.16.20.50)ということなので、それを計算して湧き槽および待機場所を作る必要があります

このスライムトラップは待機場所を作っておらず、自宅近くに作ることで作業しながら回収できるというものでしたが、スポーン範囲が狭まれば効率が悪くなりそうです

既に十分スライムボールは溜まっているので大丈夫ですが、必要な時が来れば短期的に沢山回収できるように湧き槽を増やして待機場所を作ろうかなと思います